RSS

剣道普及?

2012年03月24日
春まだ浅く・・・・

湿度の高い寒さが続きますね。




最近・・・・周囲の人で、昔、剣道をやっていた。


という方によくめぐり合います。





考えてみれば・・・・



ほんの昔は、剣道、といえばごくごくポピュラーなスポーツだったのでしょうね。



昔の少女漫画に出てくる、硬派でイケてる男子は、たいてい剣道部所属でしたし・・・


番長グループも皆、木刀を握っていましたねえ~

「番長」は死語ですかね。



剣道部か応援団。というのが、硬派な男子の象徴だったのでしょうか?










が・・・・それ以前の、日本がまだ明治以前の武家社会であった時代から、まだほんの、150年足らず・・・・



スポーツや競い合い・・・・流行どころか・・・・剣術が武士にとっては命を賭けた「仕事」だったのですから。



それはそれは、真剣にならざるを得ません。



剣術を得とくし、刀を使いこなせてこその世界だったのです。
弱肉強食ですね~



あの坂本龍馬も、北辰一刀流の使い手だったそうで。

剣術に秀でていなければ、大成を成す前に、もっと早く暗殺されていたかもしれませんね~

剣術を励んでいて良かったですね~
いやほんと。







しかし・・・・・
皆さん剣士は、現代の平民に生まれてよかったですね~

世が世なら、合戦場に借り出されていたかもしれません。




ですので、何の心配もせずに、思う存分稽古をしてくださいね。


ただし・・・現代は武術だけでなく算術その他も得とくしなければ生き残ることは出来ないので、大変といえば大変ですね~



子供の頃の苦労など、大人に比べれば、甘いもんです。



くじけずに頑張りましょ~


先週の土曜日、体育館で卒団式を行いました。



紅白対戦試合をしました。


普段なかなか観られない物同士の対決でしたね!




卒団生である中3生は、受験のためのお休み期間であったにもかかわらず、なかなかの竹刀さばき!?




その後・・・・・


風船割りゲームも白熱していました。

huuse4.jpg
suude.jpg



最後は、卒団生一人ひとりの挨拶と、みんなへのアドバイスなどを聞かせてもらいました。

sotu.jpg

お菓子や記念品をいただき、終了いたしました。



皆さん、高校へ進学しても、たまに顔を出して下さいね^^

sotufa.jpg
| 14:47 | 未分類

竹刀組み換え

2012年03月07日
浅春のみぎり・・・・・公立高校受験が終わり、受験生はほっと一息ついている頃でしょうか?


今週土曜日は、北野台から5人の中3生の卒団式があります。





前途有望な青年の旅立ですね。







ところで・・・・


竹刀の組み換えは誰がしていますか?
誰にやってもらっていますか?


我が家の愚息も、中学生に向けて、そろそろ自分で出来るように・・・と、練習させていますが、まだまだ半人前です。




でも、自分でできるようになれば、よりいっそう道具に愛着が湧くでしょうし、竹刀の仕組みを知れば、楽しいと思います。



何より・・・・自分が日ごろお世話になる竹刀、いつかは自分で管理できるようにするのが、物事の道理・・・・というものです。








今すぐできなくてもいいのです。


じっくり・・・・・と、時間のあるときに取り組んで・・・・
習得すればいいのです。



皆さん頑張ってくださいね。


わからないときは、先生に御教授を賜ったり、本を見て学んだり・・・・

方法はいくらでもあります。






まずは、行動を起こしてみましょう。
| 17:20 | 未分類