RSS
剣道の技術云々は何一つわからない辛口管理人です。





ここで・・・・・いじわるな質問をひとつ。

低学年には難しいかもしれませんが・・・





もし、試合当日に、送迎してくれるはずだった両親が急に仕事に行かなくてはならなくなったら?


これは大いにありえることです。



あなたの試合も大切ですが、大人の仕事も大切です。
糧があってはじめて、オケイコ事は成り立つのです。


「衣食足りて礼節を知る」


と言いますからね。




もしくは・・・妹や弟が急に高熱を出して、救急センターに行かなくてはならなくなったら?

あなたの送迎どころではありませんね。





選手であるあなたは、両親を快く見送り、あとは自分で対処しなくてはいけません。

試合に出るのは両親ではなく、あなたなのですから。
自分で解決するのは当然でしょう。


まず。。。早急に、同じ試合に出る仲間に相談してみる。
勿論、電話番号はもう知っていますよね?



電話さえも繋がらなかったら?


さあどうする?





試合に関係のない人を巻き込んだり、頼ったりする前に・・・
自分の頭で考えるくせをつけましょう。



そう・・・
自力でいくしかありませんね。



どのようなルートと時間と運賃がかかるのか・・・?
事前にシュミレートしておくのも、案外社会勉強になっていいかもしれませんね。


バスか・・地下鉄か・・・鉄道か・・・

大きな荷物を抱え、時間までに辿りつける自信はありますか?


それとも試合を諦めますか?団体戦だったら?

その前に・・・・


試合会場の住所は知っていますか?
何時から始るか把握していますか?


どのような理由があれ、時間に間に合わなければ棄権扱いになります。


時間どおりに行動する。

これは世の中の最低限のルールであり、マナーでもあります。




一時が万事。悲劇の当事者にならないように・・・・




何事も他人任せにしていたら、ある日しっぺがえしを喰らいますよ。





責任感と、ある程度の予測をしておく・・・



これは攻防にも言えるのではないでしょうか?

高学年になってきたら、ただがむしゃらに尽きすすむ。のではなく・・・
相手の出方を予測して試合をするのも方法です。

かけひき。ですね。

たった3分間の試合ですが。。。。
相手がああ出れば、こう出る。


などと、何通りかの攻防を考えておくのも作戦です。

勿論、正攻法でね。







将棋なんてその最たるもの。



名人は何手先をも読み、万策尽きぬよう、何通りもの策略を頭に描いているといいます。天才技ですね~
将棋と剣道は似て非なるものですが。

多少は似てますね。



どちらも戦闘を意識した競技ですね。

盤の上か、道場か・・・の違いかな(?)







自宅で、両親兄弟に頼んで、作戦をロールプレイグしてみるのもいいかもしれませんね。


頭と身体を使いこなせれば、一歩進んだ試合が出来るかもしれませんね。


日進月歩!

ただただ稽古をするのではなく、一歩ずつ前進してゆきましょう。

| 16:59 | 未分類

昨日、道内では2つの大会が行われました。


一つは、北海道神宮にて「神宮大会」




北野台からも、団体、個人共に出場いたしました。
他のチームと合同して参加した選手もいます。

剣道人口が減少する昨今、合同で団体チームを組むことは、今後増えていくことでしょう。

切磋琢磨して成長してください。






CAWZFHOE.jpg

そして中学生女子の部で見事、中1の茄都未が優勝を飾りました。

おめでとう!



今回入賞できなかった皆さんも、いつもと違った場所で行われるこの大会、いい経験になったのではないでしょうか?

CAMVY1DR.jpg

試合前に参拝する・・・・というのも、厳かな・・粛々とした気分になってよいですね。






そして、もう一つの試合は、砂川総合体育館にて行われた「全道中学錬成大会」 砂川大会。

suanwas.jpg



ブログのいち管理人であるワタクシは、こちらの試合に付き添っておりました。
なるべく中立に公平に、記事を更新するよう心がけておりますが、なにぶん、ワタシが実際に見聞きしたことが中心になってしまいます。
ご理解ください。




さて。

予選を経て、北野台からは、中1の直輝がBチームの補員として参加しました。

Aチーム、Bチーム、女子チーム。

惜しくも入賞は果たせませんでしたが、とてもいい試合でした。


この日は、残暑と剣士の熱気で、これまでにないくらい体育館は
蒸し暑かったです。




これまでの強化練習も含めて、暑かった今年の夏の想い出になったのではないでしょうか?

DSCF6862.jpg




今回の試合を通して今更ながらに感じたこと。
それは、団体スポーツにとって、補員の存在は当たり前であること。

小さな地区大会であっても、世界を舞台に活躍するオリンピックでも・・・・たいてい、団体競技には補欠が控えています。

「一蓮托生」 いちれんたくしょう。

団体競技は勝つも負けるもみんな同じ。


もし今後、補欠であることに虚しさや無意味さを感じる人がいたら、周りを見て欲しいです。


会場を埋める剣士の6人に1人は補欠であるということ。


それに気づくことが出来たら、意味はあるといえるでしょう。








さて、スポーツの秋はこれからです、

やっと涼しくなって稽古にも身が入ることでしょう。


防犯、剣紫杯、部内大会・・・・と控えています。




ところで・・・今更ながらに、剣士の皆さんは毎年1年の間に、いついつに、どこどこで何の試合が控えているか・・・・・
だいたい把握していますか?

またその試合に向けて、意識して稽古に取りくんでいますか?


始めはまだピンと来なくても、経験を積むごとに、きちんと意識して「剣道」というものに取り組みましょう。


先生や親が膳立ててくれるから・・・・・

ではなく・・・



年間予定表は各家庭に配布されています。




自分で自分をマネージメントできるよう・・・・
ソフト面もハード面も、自己管理しましょう。
| 13:41 | 未分類

お知らせ

2012年09月10日
10月13日に予定していた、北野台の錬成会は、耐震工事のため中止となりました。

10月はそのため稽古が休みになったり、場所が変わったりするかもしれません。



必ず確認してから稽古にきてください。



HPでも、わかり次第予定をカレンダーのコンテンツに更新いたしますので各自チェックしてください。



尚、部内大会は、10月27日に予定しております。
| 14:07 | 未分類

本日、美香保体育館にて市民大会が行われました。

途中激しい雷雨が鳴り響いていたようですが・・・・・
白熱した会場では、あまり気にならないほどでした。




市内予選で、各区の個人、団体の優勝、準優勝者が集まった、精鋭そろいの大会とあって、皆、とても見ごたえがありました。





わが部の成績は!




☆団体Aチーム  (拓 慈 聖和 里音 悠吏 )補員(陽向)

惜しくも1回戦敗退しましたが、とても惜しい試合でした。


☆小学生 女子  里音

ベスト8

☆中学1年生    直輝 

ベスト8





皆さん頑張りましたね!


どのような試合でも、真剣にとりくんで、次回に生かしてゆきましょう。


剣道やスポーツは、決して自分ひとりで突き進むものではありません。
多くの人の協力がなければ、何一つ成り立ちません。



表舞台も裏舞台も・・・・・。





そのような中・・・


わが部の船場先生が、幼少年剣士育成功労者としての栄誉を授かりました。



船場先生おめでとございます!

seiasiss.jpgses.jpg

画像をクリックすると、拡大画面が出てきますよ♪




また、我が部の他の指導者の先生方にも、この場を借りてお礼申し上げます。

いつも子供たちのためにご指導ありがとうございます。









そして・・・・朝早くに、いつも試合に付き添ってくれるお父さん、お母さんにも感謝を忘れずにね!

あなた一人では、早朝から試合会場にさえ辿り付けない。

のです。



剣士の皆さんも、感謝と謙虚をもって臨んでください。

そうすれば・・・・・いつか大人になったとき、勲章を授かるような立派な人間になれるかも?しれませんね。



「ローマは1日にして成らず!」



23日は、神宮大会と砂川大会が行われます。
| 17:17 | 未分類