級位審査が終わり気がついたこととして、
『日頃の稽古を100%出し切ることは難しい。
だから常日頃から一つ一つ意識して稽古しよう!』とお話があり、
今の打ちは良かったかな?など自問自答や工夫をしながら稽古しました。
今日は3月に初段合格の証書の授与式もありました。
あつき、おめでとう🎉
6/16(日)清田南小学校で第2回少年錬成会が行われました。
今回の練成会のテーマは「大きい声を出そう!」
はじめに子ども達に”剣道で大切なこと”として
『気剣体一致の打突』の説明がありました。
分かりやすく、うなずきながら真剣に聞く子ども達
小学生と中学生に分かれ稽古が始まると
左手はどこまで上げる?攻める時の足は?打った時のう手の位置は?など小学生チームは基本から丁寧に確認しながら楽しく稽古。
中学生チームは、この面の打ち方はどんな時に有効かな?ただ打つ練習にならず距離感もつかもう!など試合で使えるように・・・と考えながらする稽古。
涼しい体育館だったのに汗びっしょりの子ども達でした
たくさんの仲間とする稽古はまた一味違う楽しさがあるよね
6月15日(土)は前期級位審査でした。
はると 8級
りいや 3級
見事合格しました✨
一生懸命練習した成果が出せてよかったね!
おめでとう🎉
6月15日(土)北野台児童会館で剣道の普及活動しました😊✌️
中学生が頑張りましたよ〜
児童館に来ていた小学1〜6年生に『楽しい♪』をたくさん伝えました✌️
高学年は稽古の様子の迫力に魅了され、
低学年は竹刀や木刀での新聞へ打込み裂ける感覚を楽しみ
剣道を見たこともやったこともないと言っていた子どもたちの眼が最後は楽しさでキラキラ✨🤩になってました。
少しでも興味を持ってくれるといいなぁー
いつでも体験、部員募集しています。
興味を持ってこのHPを見てくれたお友達、気軽に体験してみてね~
今日は中学生と小学生に分かれて稽古
小学生は、級位審査が近づき木刀による稽古法も大詰めです。
基本1〜9まで細かい動きを再確認しました。
中学生は、基本打ちを中心に稽古し、
重心の置く位置、左足の引きつけ、左手の位置などなど・・・
一人一人丁寧に教えてもらえて自分の苦手を改善できました。
久しぶりに25℃超えの室温にも負けず、子ども達は元気でした。