6月15日(土)は前期級位審査でした。
はると 8級
りいや 3級
見事合格しました✨
一生懸命練習した成果が出せてよかったね!
おめでとう🎉
今日は中学生と小学生に分かれて稽古
小学生は、級位審査が近づき木刀による稽古法も大詰めです。
基本1〜9まで細かい動きを再確認しました。
中学生は、基本打ちを中心に稽古し、
重心の置く位置、左足の引きつけ、左手の位置などなど・・・
一人一人丁寧に教えてもらえて自分の苦手を改善できました。
久しぶりに25℃超えの室温にも負けず、子ども達は元気でした。
5月12日(日)に、三里塚小学校にて清田区剣道連盟予選会が行われました。
今シーズン初の試合!頑張るぞーと元気いっぱいに
北野台からは小学生2名、中学生6名が参加しました。
結果は・・・
中学生男子 12位 せいや、りんせい
中学生女子 3位 ももか
三人とも9月に行われる、北海道中学生錬成大会の選抜選手に選ばれました
試合で学んだことを活かして、しっかり稽古して、みんなでレベルアップするぞ!
みんなの伸びしろは無限大だ~
今年もよろしくお願いいたします。
1月7日(土)北野台小学校にて、鏡開き&初稽古を行いました。
雪もあまり降らず寒い日が続きましたが、お正月休みを満喫し少しふっくらし、みんな元気に今年もスタートできました♪
先生から、
時間はすべての人に平等!
勉強、剣道など、どのように時間を使うかが大事。
少ない稽古時間でも、試合や級位審査などで技量、力を発揮できるように日頃から感謝してめいいっぱい稽古を頑張りましょう!
今直ぐに実のならくても、後から出てくることもあるから焦らす稽古しましょう!
と新年のお言葉をいただきました。
その後はお待ちかね❤
先生の貸してくださった日本刀で、順番に鏡餅を切りました。
最後に初稽古♪
先の先生のお言葉をしっかり実行し、良い稽古ができたようです。
今年も剣道を楽しもう!
12月11日(日)清田区体育館にて、第25回札幌市清田区少年少女剣道大会が行われました。
小学生10名、中学生6名が参加しました。
前日、先輩が激励の稽古をつけてくれ、
先生からは
・大きな声を出すこと
・今!と思ったときは迷わず最後まで打つこと
・怖くても前に出ること
とアドバイスをもらい今年最後の試合をむかえました。
結果は以下の通りでした。
小学生個人戦
5年生の部 第三位 倫成
小学女子の部 準優勝 桃花
団体戦
小学生Aチーム 準優勝
(倫成、暁月、陽依、蒼太、桃花)
みんな先生の言葉を胸に一生懸命頑張りました!
倫成は入団してまだ1年も満たないのに大健闘です今後が楽しみですね
卒団していく中学3年生は仲間と頑張って稽古してきたことを残すことなく出し切り、すがすがしい表情をしていました。
結果を残せた人も、残せなかった人も、この試合を振り返り次の試合に活かせるよう稽古に励みましょう。
12月3日(土)に清田区体育館にて後期級位審査会が行われました。
コロナの感染者が増えていたので、みなが無事に受審できるかとヒヤヒヤしましたが、14名全員が元気に良い緊張感を持ち審査会に臨むことができました。
審査結果は以下のとおりです。
1級合格 明日香、愛佳、翔、桃花
2級合格 翔琉、蒼太
3級合格 暁月、陽依、倫成
6級合格 大成、大和
7級合格 良優
8級合格 泰馳
9級合格 巧
みんな頑張りましたね。
日ごろ頑張った成果が級に表れるって嬉しいよね
また仲間と切磋琢磨しながら楽しく剣道をしようね
11月12日(土)北野台小学校体育館にて、部内大会が行われました。
今年は3年ぶりの開催です。
新しく増えて活気のある部内大会になりました。
小学生初級の部・・・大翔・泰馳・巧
小学生の部・・・暁月・蒼太・桃花・陽依・大成・大和・倫成・良優
中学生の部・・・真樹・有希・明日香・礼・翔・晟也・翔琉
小学生初級の部からスタート。
緊張からか声がなかなか出ず
先輩たちのアドバイスもありだんだんと緊張が解け試合を楽しんでいました。
大会結果は
小学生初級の部 優勝大翔
小学生の部 優勝桃花 準優勝蒼太 3位倫成
中学生の部 優勝晟也 準優勝真樹 3位礼
紅白団体戦 優勝紅組
となりました。
部内大会後笠井先生からは、勝ち負けが全てではない!剣道は人を創るのが大きな目標です。
自分を高めんために自分が成長するために今後も一生懸命稽古に励みましょう!とお話がありました。
ドキドキしながら初めての試合を経験した子、
一生懸命稽古したけど思いの勝利を手にできなかった子様々でしたが、
皆で学び合い楽しい1日だったようです。
明日の自分は成長している!強くなっている!はず・・・
また一緒に稽古頑張りましょうね~
9月10日(土)北野台小学校にて少年錬成会が行われました。
今年度はヤマト、タイセイ、ハルト、タクミ、タイチの新しい4人の仲間加わりました
先生から
「先輩としていろいろな事を教えてあげてください。教えるためには教える事の3倍理解していないと教えることはできません」
とお話があり、仲間を迎え嬉しくてふわふわする気持ちの反面、身が引き締まる思いの子ども達の表情が何ともいえませんでした。
今回の練成会はその子たちも参加
こんなにもたくさんの剣道仲間がいるなんてビックリ
しっかり先輩として一生懸命いろいろな事を教え、真剣に聞く新入部員の姿はほほえましい
マサキの号令で始まり、たくさんの先生方から稽古をいただきました。
初めてのことにも挑戦し、練成会頑張りましたね。
今年度は中学生5名、小学生10名でのスタートとなります。
今年度も休まず稽古を頑張りましょう!
3月10日に行われた剣道第一種審査会での合格のお知らせです。
初段合格 海樹さん
二段合格 靖恵さん
二段合格 柊人さん
合格おめでとうございます!
初稽古の後はお楽しみの新年会♬
ビンゴ大会や絵スチャーゲーム、
先生の似顔絵対決では椿原先生を描いたCチームが優勝しました!
そして今年の子どもたちへの景品は何とオリジナルの「北野台少年剣道部会」鉛筆!!
保護者の皆さんも色々とご準備ありがとうございました!
今年一年子どもたちと一緒に北野台少年剣道部会を盛り上げていきましょう!!
今期はインフルエンザに罹る子が多く、実優は残念ながら欠場しました。また、他道場の子も数名欠場していました。
選手宣誓は中学一年の柊人です。
<個人戦>
・小学1~2年生の部・・・晟也、桃花、蒼太、峻 みんな頑張りました!
・小学3年生の部・・・礼
・小学4年生の部・・・真樹、歳三
・小学5年生の部・・・凌大、将文
・小学6年生の部・・・海樹、仁
・小学生女子の部・・・ 有希
・中学1年生の部・・・ 柊人
<結果>
・小学1~2年生の部・・・準優勝 桃花
第3位 晟也
・中学1年生の部・・・ 準優勝 柊人
入賞おめでとう!
<団体戦>
・Aチーム ・Bチーム
先鋒・凌大 先鋒・歳三
次鋒・真樹 次鋒・有希
中堅・仁 中堅・礼
副将・晟也 副将・桃花
大将・海樹 大将・将文
<結果>
Bチームは予選Bリーグで(勝数 0, 本数 10)大会で初めて団体戦に出場した子もいました!みんな頑張りました!
Aチームは予選Aリーグです。
夏の市民大会同様に予選Aリーグ2位で北野Aチームと(勝数2,本数19)の同点になり大将戦になりました!
今回も海樹が見事に一本取ってくれて決勝トーナメントに進みました!
予選Bリーグ1位の平岡Aチームとの対戦です!
結果は・・二勝三敗 惜しかったです…。ですが、小学生団体で3位になりました!
子どもたちも保護者も大喜びです!!
海樹と仁は小学生最後の大会になりました。春の大会では、柊人のいない団体戦で不安な気持ちもありましたが、日々の稽古に励み頑張って結果が残せたことは嬉しいですね!
春からは凌大、将文の5年生が中心となり部を引っ張ってください!
少年少女の大会では毎年北野台少年剣道部会が会場係を担当しています。この日のために子どもたちだけではなく保護者の皆さんもスコアつけや、選手の誘導の仕方など勉強してきました!小川さんが作成してくださったスコアは代々受け継いでいきます!
保護者の皆さんも朝早くからお疲れ様でした。
初めて受審する子や緊張している子もいましたが、みんな頑張りました!
結果は以下のとおりです。
2級合格 海樹
3級合格 仁
4級合格 凌大
5級合格 真樹、将文
6級合格 有希、歳三
7級合格 礼
8級合格 実優
10級合格 桃花、峻、蒼太
合格おめでとう!これからも一意専心のこころで稽古に励んでください!
「一意専心」いちいせんしん・・・他に心を向けず、ひたすらひとつのことに心を集中すること。わき見をせずそのことのみに心を用いること。
「第17回札幌大学剣紫杯剣道大会および交流稽古会」が行われました。
日増しに秋が深まり気温が低いなか、朝早くから子ども達の元気な声で稽古が始まりました。
<個人戦>
・有希
・将文
結果は残念ながら初戦敗退でした。
<団体戦>
・晟也、仁、真樹、凌大、海樹
・一回戦目:四勝一敗
協和剣道スポーツ少年団(勝者数:1、取得本数:3)
北野台少年剣道部会 (勝者数:4、取得本数:7)
・二回戦目:四勝一引分
剣墨会 (勝者数:0、取得本数:0)
北野台少年剣道部会 (勝者数:4、取得本数:8)
・三回戦目:五敗
北野台少年剣道部会 (勝者数:0、取得本数:2)
札幌平岸剣道部会 (勝者数:5、取得本数:8)
結果は三回戦敗退でしたが、ベスト8入りを果たしました!!
試合の後は、お待ちかねの学食でのカレーライス♪
ちょっと辛かったけど美味しかったね!
保護者の方も朝早くからお疲れ様でした!
今月末は部内大会です!日々の稽古頑張りましょう!!
*小学生個人・・・有希・歳三
*小学生団体・・・海樹、凌大、仁、晟也、真樹
*中学生団体・・・柊人(清武館から参戦)
結果は小学生個人、団体は初戦敗退
中学生団体は準優勝!
15日の札大の剣紫杯、頑張りましょう!!
朝から時折雨が降るあいにくの天候でしたが、試合に影響するようなことはありませんでした。中学生団体は養心館の道場、それ以外は屋外での試合。
*小学生個人・・・有希
*小学生団体・・・凌大、仁、真樹、将文、海樹
*中学生団体・・・柊人は清武館の皆さんと参戦
試合結果は初戦敗退でした。
各々、自分の足りないところを感じ、緊張感を持って稽古に励んでほしいと思います。
不安定な天候の中、応援に来てくれた保護者のみなさまありがとうございました。
7月30日(日)清田体育館において清田区予選会がおこなわれました。
<個人戦>
小学4年生以下の部・・真樹、有希、歳三、晟也
小学5年生の部・・・・凌大、将文
小学6年生の部・・・・海樹、仁
なんと!小学5年生の部で三位決定戦は凌大と将文の対戦になりました!
結果は、
小学5年生の部・・・・三位 凌大 、四位 将文
<団体戦>
先鋒・凌大
次鋒・仁
中堅・真樹
副将・晟也
大将・海樹
*予選Aリーグ*
[平岡B、北野A、北野台、清田、北辰A]
予選Aリーグ1位は北野A、
2位は清田と北野台が勝数と本数が同点となり大将戦に!
見事に海樹が一本取ってくれて決勝トーナメント進出になりました!
*決勝トーナメント*
予選Bリーグ1位の平岡Aとは1勝4敗で決勝進出になりませんでしたが、ここまで海樹は負けなしの2本勝ち!
3位決定戦は昨年と同じパターンの清武館との対戦!!
結果は、
2勝3敗 4位
今年の団体戦はおおいに盛り上がりましたね!!
みんな最後まで諦めずに頑張りました!
この頑張りと悔しさを持って次の試合に臨み、日々の稽古に励みましょう!
雨降りのなか朝早くから並び、道内各地から1,035名の剣士が集まりました。体育館は12試合会場もあり熱気であふれていました。
試合の結果は以下のとおりです。
*小学生個人 有希 初戦敗退
*中学生個人 柊人 二回戦敗退
*小学生団体 仁、真樹、海樹 初戦敗退
*中学生団体 柊人(清武館) 二回戦敗退
7月の試合に向けて頑張りましょう!!
結界は以下の通りです。
3級合格 海樹
4級合格 仁
6級合格 真樹・凌大・将文
7級合格 歳三・有希
9級合格 晟也・礼
みんな合格おめでとう♪
ますます稽古に励みましょうね!
小学生の部、中学生の部、ともに熱戦が繰り広げられました。
中学生の拓が選手宣誓をしました。来年は高校生になる拓にとっては、最後の少年少女大会です。
3年生の歳三は初めての大会で緊張したと思いますが、大きな声で頑張りました。
入賞は以下のとおりです。
基本試合 3位 真樹
小学4年の部 3位 凌大
2人とも自信につながったと思います。
年内の試合はこれで終了し来年春まで試合はありませんが、入賞した子もできなかった子も、次に向けて各自の課題を見直しましょう。
剣道連盟会長 川崎先生のお話にも「この長い冬の間にどれだけ稽古を積んだかが、来年春からの試合にでます。しっかり稽古をしましょう」とのお言葉がありました。寒くて稽古に行きたくない日もあると思いますが、来春に向けてしっかり稽古に励みましょう。
「打って反省、打たれて感謝」という言葉があります。
1本取っても、取られても、自分の試合を見直し、課題に気づかせてくれた相手に感謝の気持ちを持って、精進していきましょう。
小学生の部員のみんなが受審しました。
合格おめでとう。
それぞれ級も上がり、ますます稽古に力が入ることと思います。次の級を目指して頑張りましょう。
結果は以下のとおりです。
1級 楓花 ・ 柊人
4級 海樹
5級 仁
7級 将文 ・ 凌大 ・ 真樹
9級 歳三 ・ 有希
10級 晟也
11月20日(日)創立30周年記念部内大会及び懇親会が行われました。
部内大会
小嶋先生より「たくさんの人のお陰で剣道ができることに感謝して稽古をすること」「剣道も勉強も、悔いのないように一生懸命に頑張ること」また、「勝負は時の運、勝っても負けても悔いのないような試合をすること」とのお言葉をいただきました。
記念すべき30周年の選手宣誓は5年生の海樹です。大きな声で堂々と宣誓をしました。
公開演技は、剣道六段の笠井先生(北野台)と剣道五段の関先生(清武館)のお二人が素晴らしい日本剣道形を披露してくださいました。
小嶋先生の挨拶にあったとおり、どの顔も一生懸命で、白熱した試合を繰り広げてくれました。
記念式典及び懇親会
夕方より、新札幌アークシティホテル レストラン アバンティにて、ご来賓の先生方、そしてたくさんのOBの皆さんに来ていただき、温かい雰囲気の中、記念式典と懇親会が行われました。
ご来賓の赤坂先生(清武館)の挨拶の中で、30年前に芳賀先生が道場を開かれたときの思い出を聞かせていただき、参加者一同、30年前に思いを馳せました。
北野台らしい、温かい式典になったと思います。父母会の皆さま、本当にお疲れさまでした。
北野台少年剣道部会が、益々発展していきますように。
おめでとうございます!
先日の稽古で、笠井先生から子ども達へお話がありました。
8月21日、「きたえーる」にて、六段の審査を受け合格されました。
小嶋先生に言われたとおりに、審査の日まで毎日1000本以上も竹刀を振ってこられたそうです。
今回の審査で、基本の大切さ、足さばきなど、土台をしっかりした上での稽古の大切さを改めて実感されたとのこと。
北野台のみんなは、小学校、中学校の今が大切な時期なので、今のうちから、まっすぐな剣道を身につけること。また、その毎日の繰り返しが大切だということでした。
小学生、中学生にとって、六段という段位はまだまだ雲の上のようなものだと思います。
けれども、「千里の道も一歩から」
笠井先生のように、日々の稽古を重ね、大切にしながら、高みを目指して一歩一歩努力していきましょう。
8月7日(日)真駒内セキスイハイムアイスアリーナにおいて、第58回「赤胴」少年剣道錬成大会 が行われました。
北野台少年剣道部会からは、以下の2名が清田区代表選手として参加しました。
八重樫柊人(6年) 個人戦・団体戦Aチーム
渡部 仁 (5年) 団体戦Bチーム
二人とも、この日のために本当によく頑張って稽古していました。
試合結果
個人戦 三回戦敗退
団体Aチーム 二回戦敗退
Bチーム 初戦敗退
「水滴石穿」という言葉があります。
毎日稽古に励んだ頑張りは決して無駄にはなりません。
確実に上達しています。これからもますます頑張ってください。
7月31日(日)清田区体育館において、清田区予選会が行われました。
当道場からは、小学生個人戦、小学生団体戦、中学生個人戦に参加しました。
気温も高く、体育館の中はかなりの暑さでしたが、それ以上に熱気あふれる試合が繰り広げられました。
個人戦では柊人が小学6年の部でみごと優勝。団体は決勝リーグに進出しました。
他道場の選手達と試合を重ねて、とても貴重な経験ができたと思います。勝敗に関係なく、この試合を通して自分自身の課題が見えたと思いますので、次の試合に向けてまた稽古に励んでください。
また、新しく入部した子達も応援に来てくれ、先輩たちの試合を一生懸命に見ていました。デビュー戦に向けてのいい刺激になったことでしょう。
試合結果は以下の通りです。
個人戦 小学6年生の部 優勝 八重樫柊人
団体戦 決勝リーグ4位
試合終了後、集合写真を撮影しました。9月の道新に掲載される予定です。
6月10日(金)級位審査会が行われました。
北野台からは、小学生6名、中学生1名、成人1名が参加しました。
試合とはまた違った緊張感があったと思いますが、その緊張を乗り越えての進級おめでとうございます。
結果は以下の通りです。
1級合格 吉岡
2級合格 楓花・柊人
5級合格 海樹
6級合格 仁
8級合格 真樹・凌大・将文
いつも指導していただいている先生方、応援して支えてくれている家族にも感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。